2025陰陽五行アロマ活用講座+開運アロマペンダントワークショップ
陰陽五行アロマから見る2025年
日本では干支というと「十二支」を思い浮かべる人が多いですが、本来は10種類の「十干(じっかん)」と、12種類の「十二支」を組み合わせた合計60種の干支があります。
※十干とは…甲 ・ 乙 ・ 丙 ・ 丁 ・ 戊 ・ 己 ・ 庚 ・ 辛 ・ 壬 ・ 癸の10要素
その60種の干支では2025年は「乙巳(きのとみ)」
乙は陰陽五行説では「木」の陰にあたり、巳は「火」の陰にあたります。
「乙」は未だ発展途上ながら植物が成長し広がっていくような状態、「巳」は植物が最大限まで成長し成熟した状態を意味しています。
この組み合わせは、これまでの努力や準備が実を結び目標に向かって進んでいく力を表していて、2025年は、2024年までに努力してきたことが実を結びやすい年!と示されているということ。
冬の時代を超えて、すくすく真っ直ぐに育つ春、そして結実の夏の季節到来です。
数多くある精油も五行にわけられるため、2025年は特に「木」「火」の世界観をもった精油を使うことが一年の備え、そして開運のヒントになります。
2024年のラストと2025年のスタートにはこのあたりを詳しく解説する
「2025陰陽五行アロマ活用講座+2025開運アロマペンダントワークショップ」
をご用意。
ぜひ一緒に開運アロマ調香しませんか?
調香したアロマで新年のアロマペンダントを作りましょう。
2025陰陽五行アロマ活用講座+開運アロマペンダントワークショップ
日時:2024年12月27日(金)or 2025年1月10日(金)いずれも10時~12時
場所:兵庫県西宮市内
受講料:4500円
お申し込みはこちらから
*****
その他のレッスン予定
陰陽五行アロマレッスン
陰陽五行アロマ初級の3時間完結講座
12月オンライン
・12月17日(火)10時~
・23日(月)10時~
1月オンライン
・14日(火)10時~
対面希望も承ります。